iCal の GUI が固まる。
完全に固まるわけではなく、
例えば、
・左側のカレンダー種類が表示されない。
・右側の todo リストも表示されない。
・command + , で設定画面も出てこない。
・イベントを登録したい日時をクリックしても、
 新規イベントの登録画面がでてこない。
・でも新規イベントは追加されている。
・
iCal 上部の「日」「週」「月」というボタンをおしても何もならない。
・でも、command + 1, command + 2, command + 3 を押すと、
 「日」「週」「月」それぞれの画面が表示される。
というような現象です。
ユーザーのマウスアクションに対して、
描画が行われない、という感じなのです。
iCal 関連データが壊れているのかなぁ
なんて創造しつつ、コンソールを見てみると、
iCal 関連で何やらエラーが頻発。
.Mac というか、Mobile Me も契約しているので、
カレンダー情報は同期されているので、思い切って、
パソコン上の iCal 関連データを削除してみました。
iCal を終了させ、まずは、このディレクトリの中の、
/Users/ユーザー名/Library/Calendars 
キャッシュを削除しました。
そして、iCal を起動。
変わりなし。。。残念。
次に、
/Users/ユーザー名/Library/Calendars
ディレクトリ配下のファイルやディレクトリを
全て削除して、iCal を起動。
やはり、変りなし。。。残念。
次に、/Users/ユーザー名/Library/Preferences
ディレクトリ配下の iCal 関連のファイルも削除
具体的には、以下の3つのファイル。
com.apple.iCal.AlarmScheduler.plist
com.apple.iCal.helper.plist
com.apple.iCal.plist
そして、iCal を起動。
やっぱり、変りなし。。。残念。
結局、上記で削除したファイルを削除した状態で、
iCal を再インストールしました。
iCal のアプリケーションの再インストールは初めて行ないました。
普通なかなか再インストールはしないですよね。
カスタムインストールで、iChat や Mail などを、
再インストールできるんですね。
初めて知りました。
以下手順です。
OSX のインストール DVDをドライブに挿入します。
こんな画像が表示されます。
 

オプションインストールのフォルダをクリックします。

 
Optional Installs. mpkg をクリックすると、
インストーラーが起動されます。

使用許諾契約を確認して「続ける」ボタンを押して、
インストール先を決定すると、

ここでインストールするアプリケーションを
選択出来ます。
で「続ける」を押したらインストルが開始されます。
しばらくすると完了します。
無事インストール完了で、iCal も正常に起動出来ました。

iCal が異常な動作を始めた原因が不明なところが
気がかりですが、復旧したのでよしとします。
(*゜▽゜)ノ
				
																				
				タグ: apple, カレンダー
				
				
					
												投稿日時 : 2010年06月28日 11時45分14秒
						カテゴリー : MacOSX, コンピューター
												トラックバックURL : 
 
						
					
				
			  
			
コメントはまだありません。