Google 日本語入力ベータ の辞書に、
顔文字 をインストールしました。(⌒-⌒)ニコニコ…
ことえり で使用していた
顔文字辞書 を
そのままインストールする事で使えました。
私の MacBookPro では、
オレンジの顔文字辞書 Ver3.1 for ことえり を使っています。
http://www.facemark.jp/download.htm
お持ちでない方は、使ってみてはいかがでしょうか?
Google 日本語入力ベータ の辞書に
顔文字 を反映方法は、、、
まずメニューバーの入力モードをクリックして、
辞書ツール をクリックします。

辞書ツールが起動します。

管理メニューから「辞書を作成」を選択します。

辞書名を入力します。
ここでは、「
顔文字 」としています。

今作成した
顔文字 という名前の辞書を選択して、
管理メニューから「選択した辞書にインポート」をクリックします。

ここで、辞書ファイル情報 を設定します。
オレンジの顔文字辞書 Ver3.1 for ことえり
では、list.txt というファイルがあるので、
それを選択します。
フォーマットは、Microsoft IME
エンコードは、 Shift_jis
を選択して、「インポートボタン」を押します。

数秒後にこのようにインストールされます。

これでインストールは完了です。
実際はこんな感じで表示されます。

関連リンク
オレンジの顔文字辞書 Ver3.1 for ことえり
ダウンロードサイト
http://www.facemark.jp/download.htm
Google 日本語入力ベータ 紹介ページ
http://googlejapan.blogspot.com/2009/12/google_03.html
タグ: google, 日本語, 顔文字
投稿日時 : 2009年12月03日 19時50分41秒
カテゴリー : MacOSX, コンピューター
トラックバックURL :
コメントはまだありません。