Facebook のアクセス数が
Google をおさえてトップになったそうです。
ホリデーシーズンのみですが。

クリスマスイブとクリスマスに、世界最大のSNS
Facebook の
アクセス数が Google を押さえてトップになりました。
世界最大の検索エンジンを押さえて、
アクセス数TOPになるというのはすごいことですね。
アメリカ国内のトラフィックの内、
クリスマスイブに、
Facebook が 7.81%、Google が 7.51%
その理由として、休暇を自宅で過ごしている。
もう1つが クリスマスの挨拶を
Facebook を通して
出している事があげられる、
との事です。
日本でも今年の第一四半期には、
Facebook の
日本法人 が設立されます。
日本でも検索エンジンに集まるトラフィックよりも
大きなトラフィックを集めることができるでしょうか?
注目ですね!
日本では検索エンジンというと Yahoo のシェア No.1 です。
年末年始では、Google のテレビコマーシャルを頻繁に流れていたので、
Google 日本においてシェア拡大を狙っているとは思いますが、
SNSというとシェアはミクシィですよね。匿名ですが。
ビジネス用途では断然実名を使用している
Facebook だと思います。
日本法人が設立されてどのような変わっていくでしょうか?
保守的な考え方を持つ人が多い日本で、注目ですね!
関連URL
http://www.nypost.com/p/news/business/facebook_is_no_holiday_hit_bQ8sCUhgMIbGkY9eT5AKaO
タグ: facebook, SNS
投稿日時 : 2010年01月05日 18時43分58秒
カテゴリー : ニュース
トラックバックURL :